• 身体と私のリズムは軽やかにつながり・整う−下着屋さん

陰陽五行とは、紀元前770年前に中国で生まれた思想や考えのことで、陰陽五行説・陰陽五行思想ともいいます。

カンタンに言うと、この世のものは5つのもので成り立っていて、5つのものとは「木」「火」「土」「金」「水」です。

「木」とは、植物の木です。
「木」は、風が吹くと木どうしが擦れて「火」が生まれます。

「火」は、炎の火です。
「火」は、燃え尽きると灰となって「土」が生まれます。

「土」とは、地面の土です。
「土」は、地面の中で鉱脈ができます。いわゆる「金」が生まれます。

「金」とは、金属のことです。
「金属」のプレートを放置すると「水滴」が付きます。

「水」とは、恵みの水のことです。
「水」のあるところに芽が生え木が生まれます。

これを相生関係 (生まれる関係) と言います。

また、「木」「火」「土」「金」「水」は、こんな関係にもなります。

「木」は「土」の栄養を奪います。

「土」は「水」をせきとめます。

「水」は「火」を消します。

「火」は「金属」をグニャグニャに弱らせます。

「金属」は形を変えて斧やノコギリになり「木」を切り倒します。

これを相剋関係 (弱らせる関係) と言います。

これら5つのバランスを取り合って、人間や自然界が成り立っているということです。
東洋医学や鍼灸において、この考えを元に施術を行っております。

この5つのバランスを活用して、色で カラダやココロ を元気にします。
最も肌に密着する下着を、自分の状態に合わせた色をチョイスすると…

カラダもココロもスッキリ!!

色の選定は下記の表を参考にして下さい。
ご自分の気分やカラダの状態に合わせて、色を選ぶだけ!

今日一日、あなたには幸せになれる❤

※下着の色を選ぶ「下着の早見表」は会員登録されないと閲覧することが出来ません。あらかじめ、ご了承下さい。
なお、会員登録は無料となっております。
(キャンペーン中につき、現在は会員でなくても閲覧できます)


あなたも、身体と心を「色」で幸せを手に入れても良いのです。


コメントを残す